ネイルデザインの参考になる人気アプリ3選 マンネリ化を解消!

アプリ
PR/広告:

ネイルがマンネリ化して、お気に入りのデザインになかなか出会えない人におすすめしたいのが、ネイルデザインの参考になるアプリ。ユーザー投稿型のものやシミュレーションしながらデザインできるものなど、無料アプリのなかにも種類が豊富で、一体どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。

 

そこで今回は、ネイルデザインの参考になるアプリの選び方と、おすすめの人気アプリをご紹介。便利なアプリを活用して、好みのデザインを探してみましょう!

流行りのデザインをいち早くチェックするなら、トレンドを確認できるアプリがおすすめ。人気のデザインをデイリー・週間・月間ランキングで表示してくれるものもあり、流行をつかむヒントになります。

人気ネイリストが、デザインを投稿しているアプリもチェックしてみましょう。フォローもできれば、ワンタップで最新のネイルを閲覧できますよ。

セルフネイル派にはシミュレーションできるアプリ

 

セルフネイル派や自分でデザインを考えるのが好きな人は、シミュレーションできるアプリが最適。自分でカラーやパーツを組み合わせながらデザインすることによって、とっておきのオリジナルネイルを簡単に作り出せます。

自分でネイルをしたい人には、動画がアップされているアプリがもってこいです。ネイルを重ねる順番や道具の使い方、細かい部分の塗り方など、写真と言葉だけでは伝わりにくい内容もわかりやすくて便利。セルフネイル初心者の人も試してみる価値ありですよ。

おススメアプリ

Instagram

クリエイティブな写真や動画で発信!世界中の最新情報をチェック

世界中の人と写真や動画が共有できるSNSアプリです。 24時間で消えるストーリーズや短い動画を投稿できるリールを活用すれば、より使い方の幅が広がります。個人はもちろん、ブランドや企業のアカウントも豊富なので常に最新情報をチェックできますよ。

ネイルブック

ネイルブック 1

 

デザインが見放題!予約できるネイルカタログ専門アプリ

ネイルデザイン数が豊富に掲載されているネイル専門アプリのネイルブック。ランキングや検索機能が充実しているため、簡単に好みのデザインを見つけることができます。デザインを見られるだけでなく、アプリから直接サロンの予約も可能ですよ。

YouCam ネイル

YouCam ネイル 1

バーチャルでネイルの試着ができる!チュートリアル動画も豊富

撮影した自分の手や、自分の肌色に近いモデル写真を使用して、アプリ内で爪の着せかえをできるのが特徴。ネイルカラーだけではなくデザインやシールも豊富なため、バーチャルで自分の作りたいネイルが試作できますよ。セルフネイルのときに便利な、チュートリアル動画も配信されています。

 

<PR>憧れのネイリストになるには!

タイトルとURLをコピーしました